ブログ

今のあなたは、心から幸せだと感じますか?

こんにちは。冷えますね〜。

でもこれが本来の冬らしい

寒さってやつでしょうかね?

今年は暖冬傾向なのか、

鍋やおでんの回数は、

めっきり減っております。

さてさて、2月ですね。

もう1ヶ月終わってしまいました。

早いものですよ、本当に。

この時期は、1年ぶりにお客様と

お会いする機会が多いんですよね。

去年の鑑定内容のメモを見直し

お客様が1年前に悩んでいたことの

その後をお話しいただいたり。

みなさん、何かしら結果に繋がっていたり

1つの形に行き着いたり。

それはそれで、本当に良かったなと。

それでもね、人生なんてのは

理不尽なことばかりなんです。

なんで、自分ばかりがこんな目に遭うのか…

毎回どうして、同じことが起こるのか?

なんで、どうして、どうしたら。

疑問三段活用が、頭の中をループするものです。

ただね、これもやはり自分の捉え方

1つなんじゃないかって。

すごい不運だと思っても、

人からみたら、それって案外ラッキーじゃない?

なんて拍子抜けするような言葉をいただいたり。

『この状況のどこが、ラッキーなんだよ!』

渦中にいれば、そう叫びたくなりますよね。

 

例えば会社を退職する。

自己都合で辞めた人なら、

会社都合での退職って、ラッキーじゃん!

そう思うでしょうし、

会社都合で辞めさせられた人は、

あのタイミングで、早く自分から

辞めておけば良かったと

自己都合で辞めた人を羨んでみたり。

結婚や離婚なんかも、そうかもしれません。

結婚したい人がいれば、

離婚に向けて、必死で動いている人もいる。

結婚を1つの安定と捉える人もいれば

一刻も早く離婚して、自分一人の方が

安心・安定して生きていける。

そう考える人もいらっしゃるかと。

 

病気になって、神様を恨む人れば

病気になって、たくさんの気づきを得て

病気そのものに感謝する人もいたり。

何が起きたら幸せで、何が起きたら不幸なんて

あまり関係ないのかもしれません。

それだってね、自分の主観によるものじゃないですか?

同じことが起きたって、そこをチャンスと捉えたり

自分を見直すキッカケにしたりする人だって

一定数いるわけなんで。

 

自分が被害者だと思ってしまうと

もうそこから負のループに

陥ってしまいます。

もがけばもがくほど、どんどんと

ドツボにはまっていくもんなんですね。

良いか悪いかでもなく、

不幸だな〜、悲惨だわって思う一方で

じゃあ見方を変えてみたら、

これで良かったんじゃないかって。

その時はわからなくとも、

長い目で見たときに、そこが自分にとって

人生のターニングポイントになったりします。

そういう起死回生ってやつは、

幸運が続くよりも、不幸のなかで

打開策を見出していくものかもしれません。

光のなかで闇を探すより、

闇の中で光を探す方が、遥かに見つけやすい

のかもしれませんよ。

自分を癒すために、自分に寄り添い

自分の気持ちを大事にしたら

物事は良い方に流れ始めます。

生きていること。

仕事があること。

何かしらお腹を満たす食事があること。

病気にならないこと。

どれか1つにでも、当てはまっているのなら

それはきっと幸せなことです。

 

どうですかね?

これらの1つでも、明日なくなってしまったら。

それこそ大慌てなんです。

なんで自分ばかり、病気になるのか?

病気は実はありがたいこと。

自分の心の声を、現象として

起こして知らせてくれます。

目は口ほどにものを言う、怒り心頭!

どこかを患うには、必ず理由があります。

その声を聞くチャンスそのものが

病気という現象なんですね。

今までそこに気づかずに、

頑張らせてしまった体に感謝して。

体ありがと祭りでも、やってみてくださいよ。

私はお風呂に入って、体を洗うときに

感謝ライブを行います。

 

『体〜!ありがとね。 胃腸〜がんばってるね。

白血球、いつもありがとう〜。

さぁ、みんな今日もお客様くるから

一緒にがんばってね』

 

なんて体の声を聞くように、

体をアリーナ席のお客さんに見立てて

全身撫でながら、体ありがとライブを行います:笑

動いて当たり前でもないんです。

なぜ病気になるのか?

それはこれからの話ではなく、

これまでの結果で、病気になっていることが大半です。

オーガニック、無添加。

それだって、体にいいとは思います。

しかし神経をすり減らすほどに、

やり始めれば、そりゃストレスで病気になりますから。

 

なんでもね、受け止め方1つなんですよ。

理不尽な上司に怒られたって、

『あぁ〜こんな人になりたくないなぁ。

他人のフリみて、我がフリ直せ。

勉強になるね〜』

その人は、自分が悪者になってまで

悪い例を見せてくれている。

ってことは、ありがたいわけですよ。

そうやって、ケ・セラ・セラ〜🎵

そう流せると、ストレスにもならない。

自分を許せる人は、他人も許せるんです。

ダメな自分もまた自分。

だって人間なんですもん。

そりゃ1つや2つ、ダメなところや

出来ないことなんて、山のようにありますよ。

だから自分を許すことで、他人も許せるようになり

自分に優しいと、人にも優しく出来る。

そうなると、人にも許してもらえたり

優しくしてもらえるようなるんですね。

こんな世知がない世の中ですよ。

犯罪や物価は右肩あがり。

国民の士気は下がるばかり。

困ったものですが、自分の心に火を灯す。

そうやって、ひとりひひとりが

心に火を灯し始めれば、日本もちょっとは

明るくなるんじゃないかなって。

夢猫ムニャ、そんな風に思っております。

人の心に火を灯すことは、大変なんですが

自分の心の燈を、消えないように

大事に大事にしてくださいね。

*夢猫ムニャ*

 

かぎねこ亭 > ブログ > 今のあなたは、心から幸せだと感じますか?

ページトップへ