以前から言われている7月5日問題。来るの?来ないの?どうするの?
こんにちは。
梅雨の晴れ間、ありがたいですね。
梅雨といえば梅仕事。
今年は5月末からのバタバタ感もあり
ここ数年漬けた梅もあるので。
梅仕事は断念しようかと…
そして先日あの巫女鈴のブログを
読んでくださった地元のお客様から
メッセージをいただきまして。
そのお客様も事任八幡宮に行かれて
巫女鈴を買ってお部屋に飾ってあるそうです。
良かった〜。私だけじゃなかったと。
何だか嬉しくなってしまいました。
今月は夏至もありますね。
私は夏至から冬至までの期間が
すごく苦手で。
逆に春先から夏至までの期間は
絶好調なんですよ。
四柱推命の日干と呼ばれる
自分を司る大事な星が丙といって
太陽なんですね。
紫微斗数も四柱推命も、ホロスコープも
どの占いでみても、主要な星は水ばかり。
四柱推命も自分の星の太陽の両端は
水で囲まれていてですね。
雨の日の太陽みたいな感じです。
冬至から夏至までって、
日も長くなるし、太陽の力も増しますが
反対に夏至から冬至までは、
太陽の力が弱まり、夏至を境に日も短くなります。
夏至を迎えてしまうと、悲しい気分になってしまって。
冬至までが、かなり待ち遠しい感じです。
6月21日の土曜、11時41分に夏至点を迎えます。
それからですね、7月5日問題。
7月5日頃に何かが起こるのか?
この数年、都市伝説並みに騒がれております。
お客様からも、実際に何か起こるんでしょうか?
というご質問を多くいただきます。
私自身も、そんなことを占ったこともないですし
知りたいとも思いません。
衛星が落下して津波が起こるとか。
富士山が噴火するとか。
巨大地震が起きるんじゃないか?
そんな噂がたくさんありますが、
どれもありうる話でしょうし、
何も起きないとも言えなければ
絶対に起きるとも言い難いのが本音です。
日本に住んでいれば、地震もあるでしょうし
それが人工的なものか、自然由来の地震かは
置いておいたとしても、地震が来るなら
備えておくしかないんじゃないかと。
そうそう、災害に対しては
備えあればの精神で、間違えないと思います。
近年の東北の震災では、津波の脅威を知り
地震が来たら、まず高台へ。
そういった意識が生まれたと思います。
阪神淡路大震災でも、高速道路やビルの倒壊。
都市部ならではの恐怖を知りました。
どこであっても、地震がくれば大変です。
かといって、異国の地に逃げたとしたって
治安や言葉の壁もあるでしょうし。
地震はなくとも、他の問題はあるわけで。
日本においても、今から家族で移住するなんてのも
また大変なことです。
そして移住先が地震もない、治安もいい。
全く問題がないとも限らない。
だったら今ある場所で、備えることだったり
何かが起きても、助け合える人間関係を
構築しておくことの方が、賢明だと思います。
注意喚起的なSNSはともかくとして、
人に恐怖を与えたりするような情報は
やはり自分で推しはからないと、いけませんね。
今の時代、言ったもん勝ちといえば
そうなんでしょうけどね。
占い師やサイキッカーの方の動画なんかを
拝見すると、後々になって予言していた!
なんてのもありますが、
それが外れた時には、どう仰るつもりなのか…
そちらの方が興味があります。
自分を強く保つこと。
何にも影響されず、誰にも侵食されない
強い自分になること。
情報だって食べ物だって、
やはり量よりも質でしょうから。
その良し悪しを見抜く目を、養ってみてください。
ワンクリック詐欺のようなものも
たくさんありますからね。
いかにもみたいなメール、たくさん来ますもん。
クレジットカードが止められる。
未払いが発生している。
買ってもいない通販の荷物のお知らせ。
各社のロゴを使い、確認のリンクを貼って
巧妙にできているメールだなと。
毎朝メールをチェックする度に、思います。
デジタルに依存しすぎると、
そういった弊害も出てくるのかもしれません。
ネット化されれば、出向かなくたって
自宅で24時間、手続きができたり
もちろん良い面もたくさんあります。
ですがフェイクニュースや詐欺まがいの数々。
そういったことも、やはり多いです。
必要なものは、自分で確かめてみること。
情報の取捨選択をすること。
意識が外向きになりすぎて、
自分の中が留守になると、
心に空き巣が入ります。
魔が刺したり、過度な不安に襲われたり。
怖いですよね。
自分を何者かに、明け渡してはいけない。
そんな風に感じております。
AIだって、スマホだって
使うのは人間、つまり自分自身だということ。
過度に恐れず、上手に使ってみたら
きっと便利で豊かなものに、なるでしょうしね。
その結果、こういったブログなんかも
たくさんの方に読んでもらえたり
遠くの方々とも繋がれます。
私自身も、昭和、平成、令和と
3つの時代を生きてきました。
雑誌で文通相手を探したり、
通販は昔は電話やファックス、ハガキでした。
駅での待ち合わせには、掲示板があって
それに書き込んだり、友人の家の電話番号は
指が覚えていたくらいです。
それがスマホ1台で、買い物も
人と繋がることも、即時に連絡を取ることも
すべて可能になったのですから。
時代は豊かになりました。
ネット=悪でもなく、使う人の使い方次第。
悪意があれば、人を脅かし
誰かを騙して奪い取ることだって出来ます。
7月5日に何が起ころうとも、
結局のところは、今と変わりない場所で
変わりなく生きていかれるでしょうから。
情報に翻弄されて、不安に怯えて過ごすより
備えられることは、備えたらいいでしょうし。
何があっても、自分であることは変わりないです。
日本全部がひっくり返るような
天変地異があるのなら、その時はその時ですよ。
究極のところ、死なない人は居ないですし
今の世の中だったら、生きる方が大変です。
それでも命ある限りは、命尽きるまで
生き続けなきゃいけないのも、人間の定め。
夏至ももうすぐですから。
自分をしっかり保って、何者にも左右されない
強い心を持ってくださいね。
*夢猫ムニャ*