出会いもなければ、恋愛も長く続かない。私って、もしかして恋愛運がない!?
こんにちは。
またまた連日真夏日続きで。
暑いですね〜。
夏ですよ。
もう気がつけば、今年も半分が終わりました。
そうそう、先日ね。
虹が出たじゃないですか?
あれは確か今週木曜の夕方だったかな。
最初は半分だけ見えたのですが…
時間差でキレイなアーチ状の虹が見えました。
虹の終わりっていうか、端ってどこなんでしょうか?
夏至が終わって、茅の輪もくぐり
鍼治療に行って、天然温泉に行った帰りの出来事。
なんだかきっと良いことが、あるんじゃないかって。
あと数日、7月5日頃には
とんでもないことが、起こるとか起きないとか。
まぁ来る時は、地震だって台風だってきますからね。
あの虹を見た時に、なんだかこの先も
きっと大丈夫な気がする…
そんな根拠なき幸せな時間に、満たされました。
だってね、虹が出たってですよ。
暗い顔して下を向いていたら。
スマホの画面に夢中だったら、
虹が出たことにも気づけない。
夏の空の入道雲が大好きです。
ラピュタみたいで、ワクワクします。
そして未確認飛行物体なんかも、
実は飛んでいるんじゃないかって。
そう思って、空をみて歩くのも
悪くはないですし、虹に気づけて
ちょっとお得な感じもしました。
お金では買えないですからね。
心の夏バテ防止の、栄養剤です。
さてさて、夏といえばですね。
恋の季節でもあります。
私のブログで、一番読まれているのが
『紫微斗数・夫妻宮』
についてのブログだそうです。
占いで一番多いのが恋愛や仕事。
人間関係や家族のご相談でしょうか?
冬も人恋しくなって、そういう意味では
冬もまた恋の季節なんですが。
夏の方が勢いがあるといいましょうか。
日も長いので、気持ちも揚々として
ちょっと大胆になってしまったり。
今の若い方々が、ナンパなんてするのか分かりませんが
昔は夏になると、ナンパが流行るみたいなことって
結構ありましたよね?
今はどんな手段で、出会うのか…
私の若い時は、もっぱら合コンかナンパか
それくらいしかなかったです。
恋愛って、案外簡単そうに見えて
意外と難しい。
出会えたからといって、
そこから付き合うまでも至難の技ですし
付き合ってからだって、上手くいくとは限らない。
困ったもんですよね。
紫微斗数やホロスコープなんかでも
恋愛の傾向や、どんな相手がタイプか?
相手との間に、どんな問題が起きそうか?
そういった傾向は占えます。
特定のお相手が、既にいらっしゃる方もいれば
相手はいない、好きな人もいない。
出会えるような兆候もなし。
そんな方には、まず自分の持っている
恋愛運や恋愛の傾向、こんな人が向いていて
逆にこんな事には注意すること。
いざ恋愛を始める前に、
そこを先に知っておくのも、良いかもしれません。
自分の恋愛運については、
まずお相手がどんな人かは、一旦置いておいて
自分の傾向を知ると、良いと思います。
自分が恋愛する時に、相手に求めるものや
2人の関係において、重視すること。
毎回同じ理由で、お別れしている方は
自分の恋愛傾向を知ってみると
『あぁ〜それ、毎回やっちゃってます!』
なんて仰るお客様も、いらっしゃいます。
私も紫微斗数の夫妻宮は、グダグダなので
自分が若い頃、良しと思って
相手にしていたことは、逆効果で
もうね、蟻地獄といいましょうか。
どんどん恋愛を拗らせて、もう沼状態でした。
意識の癖って、案外怖いもんなんですよね。
それに恋愛って、10人いれば
10個の価値観や、やり方があるわけで。
これが正解とか、これが絶対!
なんてこともないんですよ。
だからこそ、恋愛観て
どんどん凝り固まっていってしまうんです。
自分の恋愛観が、占い的にみたら
逆効果な場合もあります。
恋愛の宮に、悪さする星が
強く影響する人ほど、その傾向は強くなり
押しても引いても上手くいかない状態に
悩んで苦しくなる方も多いんです。
女性であれば、仕事、子育て、家庭。
全部を均等にやれればいいのですが、
結婚した時に、まず何に重きを置けば良いのか?
家庭運が強い方なら、在宅ワークの出来る環境を
独身のうちに獲得しておくのが、おすすめですし
家庭より、仕事運の方が強い方であれば
仕事に対して、理解のある方や
家事能力が高いお相手を選ぶと
結婚生活も上手くきます。
もちろんね、相手の性格や2人の相性もありますよ。
でもそれは、二の次のお話。
まずは自分の恋愛運や、恋愛の傾向を
自分自身で把握しておくこと。
これは恋愛する前の、準備体操みたいなものです。
恋愛ってね、相手がいることなので
苦しいんですよ。
そう簡単には、上手くいかない。
見知らぬ2人が出会って、価値観も
性格も、好きな物の、育った環境も
全部ピッタリなんてことは、ないでしょうから。
違いがあることを、前提として
その上で歩み寄る努力も必要ですし、
努力や我慢するくらいならと
考えるのであれば、早々に次の恋に
いかれても良いかもしれません。
そして出会いを無理して求めるよりは、
まず自分を大事にする事。
自分の欲求を叶えてあげたり、
恋愛に興味が向かないのであれば
好きなことをして、楽しむのもいいですね。
ひとりでも楽しい時間を過ごせる人は
きっと2人でいたって楽しいはずです。
趣味でもいいし、習い事や推し活。
何でもいいと思います。
鉄は熱いうちに打てというように、
興味が湧いた時が、やり時ですから。
そこに出向いてみたら、仲間だって出来るでしょうし
恋愛を目的としない出会いの方が、
お互いの人となりを、理解しやすいのもあります。
自分を大切にして、自分に嘘をつかず
自分を大切に出来る人は、きっと相手のことも
大事にできるはず。
恋愛難民が増えております。
世の中ね、こんなに出会えるツールが増えて
情報だって、とりやすくって。
電話をかければ、本人が出てくれて
誰とでも繋がりやすい世の中なのに…
恋愛が出来ない人が増えている、不思議な現象。
恋愛に年齢は、関係ないです。
若くて出会う機会が多くたって
上手くいくかは別問題ですし、
年齢を重ねていけば、聞き分けも諦めも
よくなる分、出会うきっかせさえも
つかめない方々も、いらっしゃいます。
形は二の次で、いいじゃないですか?
付き合ったから上手くいくとか、
結婚したら、長続きするかって
形が整えば、すべて整うわけでもありません。
早い段階で、付き合うかどうか?
彼氏なのか、彼女なのか?
この関係って、一体何なの?
そう詰めてしまわないことも
恋愛には、大事な要素だと思います。
若いお嬢様がいらっしゃって、
恋愛が上手くいかない、出会いがない。
そういったご相談をうかがうと
どこか若い頃の自分に重ねて
お話を聞いている自分もいます。
そして同世代の方々の恋愛事情も、
どこか共感してしまうものがあります。
恋愛したいというより、どこかで
寄り添って、お互いに補い合えるような
パートナーが欲しいという、切実な気持ち。
お金があって、仕事でもそれなりの地位につかれ
あとは満たされないのは、心でしょうか?
たくさんのお客様からの恋愛相談を受け
無事にパートナーが見つかった方の
お話をうかがうと、必死で婚活したというよりも
自分が楽しめることや、したいことをした結果
お相手と出会うことが出来た。
そういった方の方が、圧倒的に多いんです。
だからね、無理をしない。
楽しくないことはしない。
苦痛に感じることは、やめる。
自分に嘘をつかない。
興味のあることで、自分を満たすこと。
毎日をご機嫌で過ごすこと。
人生楽しいことばっかりでもないです。
そう笑っていられません。
でも、些細なことでも喜べて
空に出た虹や、鳥の鳴き声。
道に咲く草花に目を向け、
それを感じ取れる感性だけは、失わぬように。
心に余裕がないと、それが出来ません。
そして心に余裕がない方は、
恋愛しても、焦るばかりで
なかなか上手くいかないと感じやすいです。
私も夫妻宮の状態が悪いので、
恋愛で苦しむお客様のお気持ちは、
少なからずも、わかります。
病んだ心では、相手に向き合うことは出来ません。
悩みなく、どうか健全な心で
この夏は出会いを楽しんでみてくださいね。
*夢猫ムニャ*