ブログ

乙女座月間での、日常生活のムダや調整と見直しがおすすめです。

こんにちは。

8月ももう終わりですね。

そして獅子座の期間も、もうお終いです。

一年で一番好きな、夏の盛りの獅子座期間。

今年はあっという間に、終わってしまいました。

夏でちょっとテンション上がって、

あれこれとやりたくなったり、

気持ちが大胆になるあの感じこそ、

まさに気高き獅子座の期間なんですよ。

みなさんは、獅子座期間を

楽しむことが出来ましたでしょうか?

夏休みもあったので、どこかに出かけたり

行きたいとこへ行って、

やりたいことをやって。

そんな夏になったでしょうか?

何かね、世の中がちょっとおかしくなって。

物価高もそうですし、大雨などの天変地異。

隕石などの火球も降ってくるし、

暑さだって尋常じゃない。

涼を求めて山を登れば、クマに出会うし。

物価高で飢え死にするか?

暑さで熱中症になるか?

隕石が降ってきて、どうかなってしまうか?

クマに襲われるか?

大雨に見舞われて、全てを流されてしまうか?

もうね、正直人生無理ゲーって

感じじゃないですか。

1つ逃れたって、あっちからまた別のものがやってきて。

生きるのが大変な時代になりましたね。

秋も新米が出るのでしょうが、

新米の価格はどれくらいになるのでしょうか。

日本人の主食さえも、もはや高級品になり

水源地は他国におさえられ、米も水も満足に得られない。

そんな日が来たって、おかしくないわけで。

考えたくないことですが、

それも世の中の現実の1つです。

明日からは、乙女座の期間に入ります。

乙女座の皆様、お誕生日おめでとうございます。

獅子座でちょっと遊びすぎたな〜。

旅行へ行って、お金使いすぎてしまったかも。

来月のカードの支払い金額が怖い。

獅子座で伸ばしすぎた羽を、

そろそろ畳むような、そんな時期に入ります。

そうそう、夏休みの宿題と似ていますね。

夏休み前半は、大いに遊んで。

残り1週間くらいになると、現実と向き合う

あの感じですよ。

私も最初に宿題を片付けるより、

後半戦で何とか追い上げるタイプだったので。

8月20日ごろからは、毎年気が重かったです。

 

乙女座の期間はですね、現実と向き合う

事務仕事のような1ヶ月と考えてみて下さい。

やらなきゃいけない、そう思ってはいるけど

遊ぶ方が先で、つい後回しになっているもの

1つくらいは、あると思います。

片付けたいのに、片付かない。

捨てたいんだけど、面倒で放置している。

サブスクも、入ったはいいけども

さほど使ってないのに、引き落とされている。

こういうものって、本当にめんどくさい!!

ネットで解約や手続きも、出来ますが

スマホの画面で進んでいくと、謎にエラーが

何回も出たりして。

何度かエラーだと、ロックがかかってしまったり。

ネットって楽なようで、案外面倒だったりします。

余談ですが、私もさっきマイナンバーカードが

10年で更新を迎えまして。

新しいものを発行するんでしょうかね。

QRコードでログインして、スマホから

顔写真をアップして。

でも写真のサイズ?容量が合っていないと

エラー続きで、もう何回もログインするのが

本当に面倒なんで。

オンライン申請はやめて、郵送にしました。

今時郵送って…アナログですよね:笑

でもいいんです。確実に届けば、それでよし!

マイナンバーの更新や、賃貸、zoomの更新なんかも

不思議と全部この時期なんですよ。

猶予はあれど、放置すると用紙がないとか

アレがない、これがないと騒いで

また余計な手間がかかるので。

お知らせが届いた時点でサッサとやる。

この1週間で、全部面倒なことは終えました。

これは私自身が、乙女座土星を持っているので。

そこも相まってのことなんでしょうけどね。

ここからの1ヶ月間は、

面倒で棚上げしていたことを、やってみる。

そして好きだけで始めたことや、

やりたいだけでやっていることの

一度見直しをかけたり、物事を現実的に

整理整頓すると良いと思います。

例えば副業を始めたのであれば、

始めるまでにかかっている経費と

稼いだ金額から、ムダな経費を省いたり

適正な価格を考えてみたり。

そうそう、コスパやタイパを見直す時期と

捉えてみると良さそうですよ。

家計においても、この物価高ですからね。

緩やかに今後も右肩あがりになっていくのは

もう致し方ないような気もしますが、

家計の無駄を見直したり、

保険やスマホなどの月額料金や固定なども

他社と比較したら、どれくらい下がるのか?

毎月のサブスクや、ウォーターサーバーなんかも

なんとなく継続しているけれども、

日割りで計算してみたら、ちょっと割高だったり。

そうやって『なんとなく』の数字を

この1ヶ月で可視化してみる。

そうしてみると、乙女座月間は

とても有意義なものになるんではないでしょうか?

 

話はちょっと逸れますが、

昔ね、上京してすぐのこと。

お上りさんになっている私に、師匠がおっしゃいました。

『欲しいと思ったものは、買わない。

必要だと思ったら、買いなさい。』

この言葉で、私の意識はだいぶ変わりました。

東京に来てすぐ、色々なお店があるじゃないですか?

テレビでみたお店が、実際にある。

買ってみたい、行ってみたい、食べてみたい!

そんな三拍子に歯止めをかけて下さった、

ありがたいお言葉です。

欲しいと思うものは、大抵いらないもの。

そして次期に使わなくなる。

かわいい洋服を見た時なんか

『あぁかわいい、欲しい!』

第一声はそんな感じかと。

でも衝動買いした服は、すぐに飽きてしまうんですよ。

同じようなものが、部屋を占領し生活もしずらくなって。

でもテッシュとか、洗剤、食料って

欲しいってより、必要だから買うわけで。

新商品の洗剤や柔軟剤が出ると、

『新しい香のやつだ。欲しい!』

今すでにあるのに、また新商品を買い足そうとする私。

香が気に入らないと失敗すれば、そのまま放置。

物は増えて、お金は減るという負のループ。

だからね、何かを見て衝動的に

欲しいと感じたものは、

一旦時間を置くようにしています。

通販でもカートに入れて。

数日経っても、気づかないなら必要ないんですよ。

そうそう、結果無くても困らないものなんですよね。

衝動的に手に取った瞬間。

欲しいのか?必要なのかで選り分ける。

欲しい場合は、数日経っても

どうしても欲しいなら、買えばいいだけ。

後日売り切れていたなら、それは縁がなかったり

あなたには必要ないと、天の声が言っているのかもしれません。

お金は毎月入ってくるのに、限りがあります。

残業代や何かの手当てで、お気持ち程度や

数万は増えたとしたって、いきなり10万も

どこかから降って湧いてはこないでしょうから。

収入が限られているのなら、支出を抑えること。

これは金運どうこうの前の段階です。

断捨離だ、生理整頓だと

今あるものを、使えるのに全部捨てて

また新しい収納グッズを一式買ってきて。

そこでいくら使うのでしょうか?

株やお金の勉強をすることも、

もちろんいいことです。

ですが有料セミナーや本ばかりに投資して

何も手付かずのまま、始めない。

断捨離や部屋を整理して、金運を整える。

それも嘘ではないんでしょうが。

部屋を片付け、整理整頓したから

金運が良くなったというよりも

在庫管理ができるので、

重複して物を買わなくなった。

その結果、支出が減ったという方が

正しいのかもしれません。

 

きちんとしたい。

ちゃんとしたい。

きちんと、ちゃんと、ピシッと!

 

これがこの1ヶ月の合言葉になります。

あとは乙女座にお任せして。

まだまだ暑さも9月は続きますが、

それでも少しづつ、暑さも緩みますから。

年末のお掃除は、粗大ゴミの回収も

大変ですので、気候のよい秋口に

大掃除をすると、気持ちよく過ごせるかも

しれませんね。

明日の8月23日

15時06分ごろ、乙女座で新月を迎えます。

今年の後半に向けて、ものごとの小掃除を

してみましょう。

ぜひいろんな物事を、調整してみてくださいね。

かぎねこ亭 > ブログ > 乙女座月間での、日常生活のムダや調整と見直しがおすすめです。

ページトップへ