今回の皆既月食が投げかけたもの。その自己犠牲、本当にやりたいことでしょうか?
こんにちは。
台風が過ぎ去って、私の地元の静岡県は
今回かなりの被害を受けたようです。
ニュースで地名を聞けば、わかるところばかり。
地元の西部地方からは、若干外れましたが
それでも被害の大きさは、ニュースで見る限り
痛ましいものでした。
今年は、雨も台風も少ないですからね。
ここから秋に向けて、台風が増えるのか?
備えあれば憂いなしですから。
気をつけてお過ごしくださいね。
さて、9月8日(月)朝3時9分に
魚座満月となり、皆既月食を迎えました。
怖いですね。
月食ってことは、月が太陽に隠れるわけで。
ともなると、西洋占星術の月は
感情やメンタルを表すわけですよ。
そこが欠けちゃうわけですからね。
試練のスパルタ大先生の土星も
また魚座に戻ってきてるし。
私自身、月星座が魚座なので。
土星も行ったり来たりで。
バックでの駐車が下手な初心者みたいに、
1回ですっと行かないあの感じ。
何度も切り返して、前に行ったり
後ろに行ったり。
あぁ〜もどかしい。
11月までの辛抱なのですが、
早く抜け切ってくれることを願うばかりです。
今回は約3年ぶりの月食となりました。
みなさんは、ご覧になりましたでしょうか?
女性は月食をみると、運気が変わると
聞いたことがあり、それ以来
怖くてですね、月食時には外に出ない。
直接月食を見ないという、
謎のマイルールがあります。
今の運気を断ち切りたい、変えたいのなら
見た方がいいんでしょうが、
その話が衝撃的すぎて、それ以来
月食や日食を見るのをやめております。
今回は魚座満月が乙女座の太陽によって
隠されてしまいました。
もうね、魚座的な優しさや
自己犠牲をそろそろ止める時期かもしれません。
魚座は12星座の一番最後。
リレーでいえば、アンカーですよ。
牡羊から牡牛座へ、牡牛座から双子へ。
そうやってバトンを繋いで、魚座までくると
1年が終わります。
一年の魚座ゴールと来年の始まりが
牡羊座で始まる春分です。
魚座は丸っと包み込む優しさがあります。
善でも悪でも、白でも黒でもなく。
両方の清濁を合わせ飲む。
そんな感じでしょうかね。
誰かのため、人のために役に立ちたい。
そう思って何かを始めることも
大きな原動力になります。
ですが、誰かの為に始めたことは
途中で息切れしてしまうことも
実は多いんですよね。
人の為って書いて『偽り』とも読みます。
そうそう、あまりにも偽善的になっては
せっかく始めたことも、もったいないです。
私も占いを習い始めた頃は、
たくさんのお客様を紹介していただき
地元のファミレスで、無料鑑定を
たくさんさせて頂いたおかげで
かなり勉強になりました。
その数は、半年で60人近くになり
口コミでお客様が、お客様を次々と
紹介してくださったんです。
そんなことって、本当に稀なんですけどね。
自分のために始めたことが、
いつしか人の為になってしまい、
平日は仕事、土日はお客様の無料鑑定で
2ヶ月先まで埋まってしまって。
調整すればいいのですが、
お問い合わせがあれば、予約を入れてしまう…
これが命無星曜格の怖い所です:汗
家族のため、子供のため、仕事のため
お金のため、恋人のため、親のため。
色々な事情があるのは、百も承知です。
ですが相手の為、すなわち人の為が
行き過ぎてしまうと、どこかで心のバランスを
崩しかねないですからね。
それ故に、疲れてしまえばミスも起きるし
完璧になんて、もう出来ないですよ。
だから今回の月食では、理性よりも
本能を優先し、疲れてしまった自分の心に
正直になることが、必要なのかもしれません。
もう限界…
そう思ったら、一旦立ち止まったり
相手と距離を取ってみたり、
無理なことを伝えてみたり。
そうやって体や心の声に
正直になってみることが、
今回の月食の課題なんじゃないかと。
夢猫ムニャは、そんな風に感じております。
本能レベルで無理だと思うこと。
五感を使って、今感じている
自分のなかでの感覚を、大事にすること。
今感じている感覚の正体を知ること。
なんとなく不安なんだけど、
その不安の根源を、心に向き合って
自分なりに分析してみること。
私もね、個人的に行き過ぎた心を
この3ヶ月で取り戻さなきゃと。
そんな風に思っております。
自分と相手は等しいもの。
それが小さな子供さんならともかく、
相手が成人しているのであれば、
家族や友人、恋人であっても
もう自立して、ある程度
自分のことは自分でしてもらわないと、
いつまでも、おんぶに抱っこじゃキリがない。
こちらの身が持たないですよ。
そうそう、下手したら共倒れにだって
なりかねないですからね。
家族や兄弟、仕事、恋人、友人。
長年の関係性のなかで、
良くも悪くも出来上がってしまったもの。
誰かの我慢で、成り立つ関係は
必ずいつか破綻し、終わりを迎えますから。
だから今回の月食で、自分の役割だと思っていたり
そうすることが、当たり前だと思っていた事を
ちょっと立ち止まって考えてみたり、
とはいえ、何をするにもお金はかかる時代。
そして世の中は、物価高傾向ですからね。
子育てだって、介護だってお金は必要ですし
自分たちが生活するにも、お金はかかります。
ですが我慢に我慢を重ねなくとも、
働ける環境や人間関係を選んでみたり、
反対に億劫だったことを、自分で何とかするより
お金を払って、業者に頼んでストレスが
減るのなら、それもまた1つかもしれません。
自分らしくあるために、自分自身を保つための
見直し期間ともいえるでしょう。
本当に何をしたかったのか?
役割や責任で、括られてしまった心を
もう一度解放してみてください。
9月1日から来年の2月14日までは、
こういったことを、考える期間であり
自分の方向性の修正をはかってみて下さいね。
*夢猫ムニャ*