占いで、吉星より凶星を上手く使う方が、大きく発展する可能性が大です。
こんにちは。
三連休は楽しく過ごせましたでしょうか?
かぎねこ亭も、おかげさまで
ご予約で埋まり、ありがたい限りです。
秋は連休が多いですからね。
いっぱい食べて、たくさん楽しんで下さいね。
最近はですね、ふと思うことがあるわけですよ。
基本的に自分のことを、占うことは
あまりないのですが…
西洋占星術の冥王星について、
深掘りするのが、最近の習慣です。
冥王星自体は、怖くて恐ろしいイメージの
星となります。
ですが、冥王星を上手く使うと
形勢逆転にもなったり、弱みを強さに変えれたり。
世の中でいう吉凶でいうならば、
大凶的な位置付けになりそうなんですが。
そんなに、冥王星を恐れないで
嫌わないであげて欲しいなと。
私は蠍座なので、冥王星が守護星なんですね。
そう、蠍座にとっては
冥王星の毒をもって、毒を制することが
出来るんですよ。
だから嫌いでもないし、あまり怖くもないです。
むしろ現状をひっくり返すのに、
この冥王星をどう使えばいいのか?
どこにテコを当てたら、一番力が働いて
物事が動くのか?
支点・力点・作用点。
中学生のテコの原理で、習いましたよね。
冥王星は支点に当たる感じです。
私の冥王星の位置が、どこのハウスにあるのか?
10ハウスなので、母親の影響を強く受けて
父方の家系の因縁を解消する…?
そんな風にホロスコープを読んでいたんですね。
冥王星のサビアンシンボルは、
『逮捕された2人の男』
なんか嫌なタイトルですね。
もうすでに、不吉な感じがしますけどね。
逮捕された2人は、私の場合
両親を表すんじゃないかと。
子供の頃って、人の目なんて気にしない。
あれもこれも食べたいし、今やりたい。
すぐに行きたい!
周囲への迷惑なんて、考えられないですよね。
スーパーで騒いじゃいけません。
道路に飛び出してはいけません。
大人になれば、当然のことですし
わざわざ注意されることもないんですが。
それは大人になる段階で、
自分のやりたいことと、周囲への影響を
考えられるようになるんでしょうね。
それが大人の階段登るといった
感じではないのでしょうか?
ってことはですよ、私の冥王星に
当てはめて考えてみたのですが
10ハウスの冥王星は、
母の影響を強く受け
父親家系の因縁を解消する。
そこに当てはめていくならば
両親は『逮捕された2人の男』だと。
その両親をみて、やっていいこと
いけないことの分別をつけていくこと。
どんなにやりたいことがあっても、
世間の秩序を乱してはいけない。
自分がなぜ、この家に生まれてきたのか?
その答えは、45年経った今も
そう簡単に見つけられそうにありません。
ですがこの冥王星が示してくれたものは
この両親の元に生まれ、学ぶことがあるのだと。
妙に納得しました。
私の父親は、ブログにも何度か書きましたが
言うまでもなく、ろくでもない父親でした。
子供に食べさせるより、
自分の酒代が大事だし、
生活よりギャンブルが大事。
子供の貯金箱を開けてまで
タバコやお酒、ギャンブルが
最後までやめられず、家庭は崩壊しました。
私が社会人1年目の時でした。
父親らしいことは、なに1つなく
休みの日だって、遊びや旅行にいくわけでもない。
お盆やゴールデンウィーク。
友人は、親がどこかへ連れて行ってくれるのに
我が家が行くのは、決まってオートレースか競艇場。
秩序を見出しまくっていた父。
別の見方をすれば、自分の欲望に
ものすごく素直だったんでしょうね。
我慢は一切きかないし、要求が通らなければ
暴れる、殴る、大声を出す。
もう最悪の災厄な環境。
そんな父親からは、お陰様で
たくさん学びました。
こういうことをしてはいけない。
こんなことをしたら、
他人様に迷惑がかかる。
親から直接学びましたが、
それ以上に周囲の反応を、
自身の躾として生きてきました。
なんかとても納得したというか。
『あぁ、そんな意味があったんだ』
だとしたら、もう充分に学び
冥王星の示すものは、若い時で
終わっているんじゃないかと。
今となっては、父親にも冥王星にも
感謝ですけどね。
そんなこんなで、10ハウスの冥王星が
腑に落ちた頃に、卵を割ってみたら
偶然にも双子でした。
私、あんまり双子の卵って
好きじゃないんですけどね。
確かに他の卵より、一回り大きかったのですが。
双子の卵が出て、ラッキーとか
全然思えなくって。
ちょっと苦手です。
むしろ食べても大丈夫?
問題ないの?
って思うくらいなので:笑
冥王星のサビアンシンボルの
『逮捕された2人の男』
この双子の卵は、逮捕された2人なんじゃないかと。
前世というものが、戸籍のように
はっきりした形で、残されているのなら
紫微斗数でみる私の荒ぶる命宮の
天空・天刑・火星・羊刃。
前世は犯罪者か、たくさん人を殺めたり
迷惑をかけたんじゃないかって。
あまりにも強烈なので、そう思っていました。
『逮捕された2人の男』
今の両親から、やっていいこと悪いことを学ぶこと。
10ハウスの天秤座の冥王星は、
いき過ぎた父親の、バランサー的な
役割を幼少期に果たしていたんだと。
偶然割った卵が双子だった。
その双子は『逮捕された2人の男』。
卜術的な偶然性を利用したメッセージ。
サビアンシンボルって、なかなか面白いし
結構、腑に落ちますね。
私もホロスコープは、そんなに得意じゃなく
補足的な感じで、ホロスコープに取り入れておりますが
お客様も自分の弱点や、悩みのループに
サビアンシンボルをお伝えすると
割と納得感がある方が多い気がします。
といっても全部で360個あるので、
覚えるのも一苦労なんですけどね。
サビアンシンボルの本も買いましたが
分厚い、字が細かくて見えない。
なかなか悩ましいものです。
占いで吉の星を使うのは、簡単です。
凶の星を使いこなす方が難しく
吉の星は車でいうところのAT車。
割と簡単に運転できますね。
凶星はマニュアル車に近いですね。
運転の技量が試されますし、
坂道発進やエンスト。
そりゃねもうシンドイですよ。
オートマ車みたいに、アクセルとブレーキだけで
簡単に進まないですからね。
でも車を乗りこなしている感じは、
マニュアル車の方が、実感出来ると思いますし
オートマ車より、踏み間違え事故も少ないです。
凶の星にのまれる前に、自分がそれを理解し
上手く使い、乗りこなすこと。
自分の運命、自分が運転手ですからね。
行き先も運転も、自分次第です。
*夢猫ムニャ*