ブログ

本日は乙女座の新月、そして秋分から半年後の春分へ…

こんにちは。

最近は夜になると、秋の虫の声が

聞こえてくるようになりました。

段々と秋も深まっていきますね。

こうやって、どんどん涼しくなって

あぁ〜冬が来る。

本当に苦手なんですよね、冬。

寒いのがとにかく辛い。

明日は秋分ですが、早く春分にならないか

待ち遠しいです。

乙女座の新月を迎え、明日は秋分。

ちょっと体の疲れが、出やすいかもしれません。

私も目が回るというか、頭が回る?

いゃ、頭の回転が早くなるという意味ではなく

頭がフワッと、フラッとする感じで、

ちょっと気持ち悪いです。

先月は調子にのって、献血を400mlも

やったもんですから。

貧血気味なのかわかりませんが、

様子をみております。

先ほども書きましたが、

本日は乙女座の新月を迎え

明日は秋分の日です。

なんかスペシャルな感じがしますね。

春分からの半分、前半が終わって

秋分から秋分への後半戦。

みなさん、この半年間は

いかがだったでしょうか?

夏もあって、少し行きすぎたり

やり過ぎたり。

夏って人の心をオープンにしますよね。

乙女座の時期ってのは、

夏休み遊び過ぎてしまって

後半戦で必死に宿題を仕上げる

あの感じににているかなと。

やるべきことは、ちゃんとやる!

今日は乙女座新月ですからね。

何か集中したいことがあるようでしたら、

それはもってこいかもしれません。

事務作業に片付けなどなど、

日頃から、面倒だな〜って思って

放置しているもの。

パパッとここで集中して

やってしまうといいですね。

年末の大掃除って、寒いし

あとゴミ出しが休みに入ると

大変じゃないですか?

これくらいの心地よい時期で

年末の大掃除ならぬ、秋掃除をされるのが

オススメですよ。

私も来月は、地元での鑑定会があります。

1ヶ月くらい前でないと、

取れない予約もあるので。

朝から新幹線の予約を取って、

レンタカー屋さんに送迎をお願いして。

溜まった書類や命盤の片付け。

そしてパソコンのアップデートなどなど、

面倒だな〜の一言で、後回しにしてしまった

実務を頑張って片付けております。

元々乙女座土星と、天機星に化忌(凶星)

が付くもんですからね。

新幹線も日付や時間、何度も確認して。

ネットって便利なんですが、

日付や時間を間違えたままで、

新幹線を予約した過去があります。

乗車予定日の数日前を予約していて、

過ぎてしまった日付は、変更も出来ず

改札でパニックになって、切符を買いました。

乙女座土星なので、

『ちゃんとやれたか?』

『日時に間違えはないか?』

戻るのボタンで、画面を何往復かして。

そうこうしていたら、特大荷物スペース席は

残席わずかになってしまい…

もう散々で、何とか残りわずかな所を

予約することが出来ました。

ガスの元栓とか、

鍵閉めたかな?

みたいな強迫観念はないのですが。

天機星に化忌もついての

乙女座土星ですので。

ネットとかパソコンの予約や

クレジット払いなんかに関して

神経質になります。

スマホで支払いのキャッシュレスも

未だ信用してないですし、

最近ようやくスマホにSuicaを入れました。

でもオートチャージは怖いので。

券売機で入金してます。

ウィルスにやられたら、

スマホを盗まれ、悪用されてしまったら…

毎回そんな風に悩んでしまいます。

アナログよりも、デジダルだ!

時代は進みつつありますし、

現金は強盗や窃盗、危ないと言われておりますが

スマホが普及したらしたで、

ワンクリック詐欺や、アカウントの乗っ取り。

強盗に命を狙われるより、いいですが

便利になれば、今までにない犯罪もあるわけで。

最近ふと考えたのですが、

今使っている洗濯機が壊れたら

いっそのこと、二層式洗濯機にしようかと。

ハイカラ家電が好きな両親は、

ビデオデッキや全自動洗濯機。

私が幼いころからありました。

もう40年以上前ですからね。

二層式洗濯機は、祖母の家でしか

みたことないですが、一周回って

超アナログで、でも汚れ落ちや節水、

ダイヤルもアナログで、

壊れにくそうで、丈夫なので。

もう次は全自動洗濯機でなくて

良いかもしれないと。

全自動洗濯機が、車のオートマ車なら

二層式は車でいうマニュアル車だと。

ユーチューブでおっしゃっていました。

手間はかかれど、自分で動かすあの感じ。

なんか良いですよね。

話が逸れてしまいましたが、

乙女座の新月と明日の秋分。

体を労り、やるべきことは

きちんと今やって。

無理をしていたペースを

少しづつ自然のリズムに戻し

自分の中で広がりすぎた

枝葉を剪定するように。

そして根や幹を強くして、

木だけではなく、森の全体像も

把握しながら、春分までの調整を

してみて下さいね。

疲れが出やすい時ですので。

無理せずに、体の欲求に素直に従ってみて下さいね。

*夢猫ムニャ*

かぎねこ亭 > ブログ > 本日は乙女座の新月、そして秋分から半年後の春分へ…

ページトップへ