年の瀬が迫ってくると、どうしてこんなにバタバタ忙しくなるのでしょうか?
こんにちは。
今日はステキなお天気ですね。
いゃ〜実に気持ちが良いです。
暑からず、寒からず、心地よいお天気。
こんな日に洗濯物を干すのが
至福のひとときです。
年の瀬もだんだん迫ってきますからね。
今月でまた1つ年を重ねるのですが。
健康診断に、マイナンバーの更新を
役所に取りに行かなければ…
検診も予約はしたものの、
検尿が病院へ行ってからではなく、
朝イチのものを、自宅で採って持って欲しいと。
そのために、検尿キットなるものを
病院に取りにいく、そして検査当日。
最後に結果を聞きにいくという
合計3回の手間がかかります。

なぜそこの病院を選んだか?
それは肺がん検診をやっている病院が
年々減っている感じがして…
去年私が行った、おじいちゃん先生の所も
区民検診はやっていますが、
肺がんはやめてしまったようです。
区民検診自体をやっている病院は
たくさんありますが、肺がんはまた別日に
別の病院に行くのが手間なんですよね。
出来れば1箇所で、1日で終わらせたい!
まさかの検尿キットを、事前に取りに行くのは
想定外だったのですが、まぁ近所なんで。
運動がてら行ってこようと思います。

そしてマイナンバーの更新も、
迫ってまいりました。
有効期限は、今月まで。
しかし取りにいくのは、
来年の4月末までらしく、
個人事業主なので、確定申告に
マイナンバーが必要になりますが、
有効期限が切れていても、それで申請できるのか?
いゃ、その場でエラーとか。
出来ないって言われても困るしな…
しかも年明けの、1月や2月は福袋もあり
3月や4月は異動時期なので
ご相談が増える一年の中での繁忙期。
1月からGWまでは、気が抜けません。
2月や3月の確定申告の時期に、
オンラインで申請するのですが、
その時にマイナンバーが必要なんですよ。
そこで有効期限切れでエラーとか。
税務署に行ったって、長蛇の列ですし。
ご予約も増えるので、いく時間もなく
ともなれば、4月末までに
新しいカードを取りに来て下さいって
書いてはあるものの、怖いですよね。
確定申告がなければ、良いのですが。

マイナンバーは、予約したのちに
役所に受け取りにに行きます。
その予約も、昨日サイトをみたら
2週間先まで埋まっていて、
すぐには行けない状況でした。
12月も福袋の準備や予約。
年の瀬も迫ってくるので、
バタバタするし、今月中なら
何とか行けそうかと。
仕方ないので、月末に受け取りの予約を
入れたんですよね。
4月末までに、取りに来れば良いと
書類には書いてあるのの、
その前に確定申告で、マイナンバーカードは
必要になるし、3月や4月の役所って
混むじゃないですか?
ともなれば、春先まで先延ばしにすれば
大変なことになりそうです。

年末年始って、子供の頃は
冬休みやクリスマス、お年玉など
楽しみが盛り沢山でしたが、
大人になるとやることばかりで、
年末年始は、どっと疲れが出ますね。
やらなくていいのなら、
それで済ませたいのですが、
そうも言っていられない状況ですので、
気がついたところから、片付けていかないと
雪だるま式に、やることが膨らんで来そうだと。
みなさんも、仕事やプライベート。
年末年始に向けて、準備や予約や片付けやら。
なかなか大変だと思います。
といっても、今年もカレンダーは残りわずか。
2ヶ月もないですからね。
2025年の総仕上げ。
さぁさぁ頑張って、嫌なことさえも
パパッと片付けて、新しい丙午の年を
迎えましょう〜!
*夢猫ムニャ*


