ブログ

本日は真夏日で迎えた、二十四節気の『寒露』なので。ご挨拶に行って参りました。

みなさん、こんにちは。

昨日の地震、怖かったですね。

うちもだいぶ揺れはしましたが、

物が落ちたり、壊れたりもせず

また電気・ガス・水道などの

ライフラインにも支障はなかったです。

ありがたい限りですが、

この1週間で、日本全国で地震が多発しております。

まだまだ油断はできません。

どうか今後も、気をつけてくださいね。

 

さて、今日は二十四節気の寒露かんろです。

ボウケン先生が、神社へお参りにというので

行って参りました。

かぎねこ亭にある神棚のお米に水、塩を

すべて新品に交換します。

そして神棚に手を合わせる前には、

歯を磨いて、塩水で口を清めて

ボウケン先生が祝詞をあげてくれます。

夢猫ムニャは、ボウケン先生のマネをして

なんちやって祝詞を、心の中で唱えます。

家の神棚が終わると、今度は近所の神社へ向かいます。

今のこのご時世ですから。

立派な手水舎もこの通り。

社務所の方のお気遣いで、アルコールを

置いて下さってはいるものの、

手を洗うのではなく、アルコール消毒で

お参りするって、なんとも滑稽な感じがします。

社殿の奥から見ておられる神様も、

どんな疫病が流行ろうとも、

まさか手水舎がアルコール消毒になるなんて

きっと考えもしなかったでしょうね:笑

ここの神社とも、もうすぐお別れです。

この神社の由来を調べていたら、

ここに神社が出来たのが、1090年頃なんだとか。

おおよそ900年前には、神社の原型なるものが

この地にあったそうなんです。

だいぶ先輩な神社ですよ。

歴史的には白河上皇の時代です。

そして面白いのが、ここの昔の土地の呼び名が

ボウケン先生の苗字と同じなんですよね。

やはり、引っ越しなどは土地とご縁といいますが

本当にそうかもしれませんね。

そして私の大好きな、ここの狛犬さま達。

ここは親子になってるんですね。

子供が親にまとわりつく感じが、

何とも可愛らしくて、大好きなんです。

左右同じポーズではないのですが、

両方に子供の狛犬が戯れている

微笑ましい光景です。

そしてそして。

そう、毎度おなじみの『おみくじタイム〜♪』

『このみくじにあう人は、過去にこだわらず

心を改めれば憂いも悦びに転じ

神仏の御加護のもと、幸せ来る』

と書いてありました。

今の私に、この言葉は沁みますね〜

引っ越しをする時には、余分な物も

不要な感情も、できるだけ置いていきたし

過去にとらわれず、新しい気持ちで

出発したいものです。

ズバリ、私の心見抜かれているようでした。

それからお参りに行ったら、

必ず帰りに美味しいものを食べます。

これもボウケン先生のこだわりです。

でもついで参りはダメなので、

家 → 神社 → 飲食店 → 帰宅。

このルーティーンは、絶対だそうです。

途中でコンビニに寄るのもダメ。

一度帰宅してから、コンビニに行くようにと

頑なにめんどくさいことを、言われるわけです:笑

これは、かぎねこ亭の隣にのお店

松月庵さんのAセットランチです。

お値段は、確か900円だったでしょうか?

あとは蕎麦&カツ煮と、蕎麦&カレー?

A、B、Cランチが1,000円弱で食べられます。

ここのお蕎麦は、細くて喉ごしが良いんです。

これもあと少しで、食べられなくなるなんて。

ちょっと寂しいですね。

多分、出前も対応されていると思うのですが

さすがにお隣の武蔵野市までは、

運んでくれないと思うので、

引っ越しても、また食べにきたいと思います。

昨日の地震に続き、今日は真夏日です。

日中は日差しが強くて、痛いくらいでした。

空は澄み渡って、本当に気持ち良い1日。

当たり前の日々が、いかにありがたいかを

ぬけるような青空が、示してくれた気がします。

ここからだんだんと、運気的にも

重たい空気を抜けて、世の中が動き出すと思います。

疫病に地震に、本当にてんやわんやな時代です。

生きることは当たり前で、当たり前が当たり前で

なくなってきています。

だからこそ、些細なことにも感謝してみると

色褪せた日常に、また色が戻ってくると思いますよ。

今年も残り3ヶ月ないですからね。

誰に遠慮することなく、世間に萎縮せずに

やりたいこと、やっちゃってくださいね〜

*夢猫ムニャ*

 

かぎねこ亭 > ブログ > 本日は真夏日で迎えた、二十四節気の『寒露』なので。ご挨拶に行って参りました。

ページトップへ