ブログ

穢れ(ケガレ)と祓い(はらい)と梅雨の時期の梅仕事。

こんにちは。

今日は久しぶりの青空でしたね。

やっぱり、気持ち良いものです。

朝からまた、洗濯機を

数回まわしてしまいました。

四柱推命の五行バランスや

いろいろな占いで見ても

木・火・土・金・水

の水が異常に強いもので。

なんかね、何でも洗いたくなっちゃうんです。

本革のカバンとかも、構わずに

洗濯機で洗います。

穴が空いているものは、0カロリー。

冷凍させたものは、ゼロカロリー。

口に入れる瞬間、視界にいれなければ

ZEROカロリーみたいな

お話ってあるじゃないですか?

その原理と限りなく近いところで、

すべての穢れは、洗えば取れる。

そう自負しております。

体もそうですね。

汗をかけばお風呂に入りたいのは

本当にそうなんですが。

それ以上にケガレた体を清めなければと。

そんな思いが強いです:笑

何でもかんでもよく洗う。

前世はアライグマじゃなかったのかと

そんな風に思うときさえあります。

何かの動画で、綿菓子を洗ってしまった

アライグマの切なそうな顔。

『そりゃ、そんな顔になっちゃうよね』

忘れることができません:笑

暇さえあれば、洗濯機を回し

洗濯機の洗っているのを見るのも

大好きです。

前はドラム式の洗濯機だったので

扉から泡立っていく洗濯物をみるのが

本当に好きでした。

なんでしょうね、洗濯機瞑想みたいな。

見つめていると、グルグルしながら

集中できるんですよね。

洗濯の洗っている最中と、

干し上がった洗濯物。

自然がもたらす至福の時間です。

そしてですね、先日ついに梅仕事を

始めました。

まだ梅干しは漬けてないのですが…

完熟の黄梅が出てきてから

始めようかと思っています。

今回は梅の発酵シロップをつくってみました。

梅シロップと、梅の発酵シロップの

違いが今もわからないのですが。

発酵食品の方がいいのかなと。

YouTubeで、梅農家さんが梅酒の実験をしていたんです。

氷砂糖、黒糖、てんさい糖など

何で漬けたら一番美味しいかというものでした。

氷砂糖は、王道な味。

黒糖は黒飴や少し漢方に近い味。

てんさい糖がまろやかで、圧倒的な美味しさだと。

なので今回はですね、てんさい糖を使って

梅の発酵シロップを、作りました。

梅も凍らせるか迷ったのですが

今回は凍らすことはなく、切り込みを数カ所入れた梅と

全く入れていない梅のミックスです。

青梅の方が梅っぽく爽やかなんだとか。

個人的にあまりスッパイのが、苦手なので。

黄梅で漬ければ良かったのかと、少し後悔しております。

それでも2日目で、微量な泡も発生し

フタを開けるときも、炭酸みたいな感じです。

てんさい糖には、オリゴ糖がたくさん含まれ

善玉菌の餌となり、腸内環境を整えてくれます。

また梅からでるエキスも、体にたくさんの恩恵を

もたらしてくれるでしょう。

去年は梅干ししか漬けなかったので、

今年は飲むように、梅の発酵シロップも作りました。

月末は、大量の梅干しを仕込む予定です。

梅雨って梅の雨って書きますが、

本当にそうですね。

何の仕業か?

体調不良や、心のバランスを崩す人が

増えていますね。

2022年度の死者は過去最多だそうです。

日本は保険制度がしっかりしているので、

安価で病院に行けますが、

それも当てにならなくなってきた昨今。

何でもかんでも、お薬を飲めば治る時代でもなく。

なってしまったものは、仕方ないのでしょうが

ならないように、予防に力を入れることが

ある意味大事なのかもしれませんね。

民間医療なんてと、馬鹿にされがちですが、

食べるものから、体は出来るので。

自分なりの健康法、考えてみると良いと思います。

私は厳選した塩と、こだわりの蜂蜜で

作った梅干しと、緑茶と日に当たることを

大事にしています。

体や着るもの、ケガレを祓い

キレイな身を保つこと。

食べて元気で、医者いらず。←これ最高です!

みなさんも、日々の生活や毎日食べる物。

少し見直してみるだけで、

何か変化が出てくるかもしれませんよ。

ではでは〜☆

*夢猫ムニャ*

 

かぎねこ亭 > ブログ > 穢れ(ケガレ)と祓い(はらい)と梅雨の時期の梅仕事。

ページトップへ